KJ's Books and Music

古寺多見(kojitaken)の本と音楽のブログ

オペラ

アンナ・ネトレプコのヴェルディ『椿姫』を視聴する/『ラ・ボエーム』と『カルメン』の原作を読む/『大いなる遺産』補遺など

3連休だが、3月の仕事予定が厳しくて、明日(2/24)はその準備に充てなければならないので、やりたいことをやるのは昨日(2/22)が勝負だった。そこで、怖いもの見たさで買った「プーチン人脈の名歌手」アンナ・ネトレプコ主演のヴェルディ『椿姫』のDVDを視…

「マエストロ井上道義 入魂の『ボエーム』」(プッチーニのオペラ) を視聴した (NHK Eテレ,12/22)

ひょんなきっかけからプッチーニのオペラ『ラ・ボエーム』のテレビ放送を生まれて初めて視聴した。12月22日日曜日のことだ。 イタリアオペラは、昔ヴェルディの『リゴレット』のCDを買って音だけ聴いた時に面白いとは思えなかったのでずっと敬遠していた。ヴ…

NHKオンデマンドで、宮城聰演出のベルリン国立歌劇場2022年公演 モーツァルトの歌劇「ポントの王ミトリダーテ」(K 87) を視聴した

吉田秀和の昔のNHK-FMの解説で最近聴いたモーツァルト14歳の時のオペラ『ポントの王ミトリダーテ』K87が、音楽だけではなく劇としても面白そうだったので、これは是非動画見たいと思ってネット検索をかけたところ、一昨年(2022年)のベルリン国立歌劇場公演…